サイプレスとセランガンバツ材で広々デッキ 甘利様

広々デッキにDIYステップを取り付け

サブ画像

  • 工事前のデッキ部分
  • 広々デッキをDIY
  • 広々デッキにDIYステップを取り付け
  • デッキフェンスをラティスでDIY
  • ラティスフェンスを取り付け
  • 天然木のデッキ材料
  • 天然木デッキDIYの作業過程
  • 天然木デッキDIYの作業過程2
  • デッキ基礎後にフェンスを取り付け
  • ラティスフェンスを設置
  • デッキステップをDIY
  • 30㎡の広々デッキをDIY
  • 散水栓を枕木を使ってDIY

作品データ

応募日
2004年4月28日
製作日数
8ヶ月(2003年10月~2004年6月)
製作費用
-
DIY歴
-

使用した商品

サイプレス、セランガンバツー製ラティス
[その他の情報]
面積: 約30平米
使用した電動工具: 丸ノコ、インパクトドライバー、ジグソー、トリマー、サンダー

応募者のコメント

秋に工事を始め年内に完成する予定が6月までかかってしまいました。やはり面積が広いのと、一人での作業だったため、膨大な作業時間が必要になりました。 実際は土日を中心に天気の良い日を選んでのんびり作業でした。近所の人からはいつになったら完成するのと、何十回聞かれたことか。(笑)

最初の作業は散水栓を枕木を使った立水栓に変えることでした。散水栓も残したかったので、水道管の分岐作業も行いました。デッキ自体はまずラティスの取り付けから始めました。 ラティスの柱と束柱が一体の構造のため、とても丈夫なデッキになりました。 最初にラティスを設置したのは後からだとわずかな誤差でもはまらなくなるからです。結果的にこのやり方でよかったと思います。根太や根がらみはリーベのHPで紹介されているとおりのやり方にしました。

コーナー部分は直角にせず、面取りしたような形にしました。ラティスを切断しサイズを縮めたり、枠の溝をトリマーで掘ったり、束柱の角を、落としたりするのが大変でした。階段はより頑丈にするため、トリマーでほぞを切り、踏み板をはめ込みました。一応の完成となりましたが、犬の逃亡防止用にドアを取りつけたり、余った材料で椅子、テーブルなども作ってみたいです。

関連施工キーワード