ウリンのウッドデッキとパーゴラ 愛知県 遠山様
サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2007年1月20日
- 製作日数
- 隣地購入から約1年半
- 製作費用
- ウリン材(アイアンウッド)約40万円、その他 70万円
- DIY歴
- 約5年
使用した商品
ウリン材(アイアンウッド)
応募者のコメント
2004年10月に隣地売却の話があり、少ない貯金と銀行、会社に大借金し65坪を購入したのをきっかけに、本格的にDIYの週末が始まった。
以前は5m²位のウッドデッキや勝手口の屋根、こどもの机とイスなどを製作していたが、今回の設計面積は65坪、初めは時間を掛けてのんびりやるつもりが、どんどんエスカレートしてこんなことになってしまいました。
外溝のブロック積み以外は全て一人で製作しました。
ガレージは大半が近くのホームセンターで材料を購入したものですが、ウッドデッキは全てアイアンウッドにしました。
アイアンウッドを使ったお陰で充電ドライバーが3台に増えました。
アイアンウッドにはインパクトドライバーは欠かせませんね。
これからDIYを始める方でアイアンウッドやイペなど硬い木を使おうと思っている人は、絶対にインパクトドライバーの購入をお勧めします。
約1年半近く、週末をDIYに費やしてきたので、家族からのブーイングもありつつも、ほぼ完成に近い状態まで出来たので、ここら辺でひとまずひと段落として、気候のいい日にウッドデッキでBBQでもして、楽しみたいと思います。
リーベからのコメント
広い敷地に広々としたウッドデッキが気持ちよさそうです。ウリンは高耐久ですので長く楽しめると思います。素敵なウッドデッキライフをお送りください。
関連施工キーワード