イペ×イタウバのウッドデッキ 静岡県 村松様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2009年10月29日
- 製作日数
- 約5ヶ月(休日のみ)
- 製作費用
- 約135,000
- DIY歴
- 初心者(DIY初挑戦)
使用した商品
支柱: イペ・90×90
床板: イタウバ材・25×120
根太: イタウバ材・30×105
塗料: 木材保護塗料 ジャラオイル
応募者のコメント
貴重なイタウバの素足のさわり心地を大切にしたかったので、床面にビス頭を見せないことにこだわりました。 そのため、根太の上に一枚板を固定して、地面に寝転んで下からビス打ち込むことに。 引越し早々、ゴーグルとマスクをして床下に潜り込んでいる姿は、近所の顰蹙を買っていたと思いますが、 その甲斐あって、床面は2歳になった娘が寝転んで遊んでいても安心です。 ジャラオイルもイタウバをいい色に保ってくれるので、ずっと長く使えそうで気に入ってます。
リーベからのコメント
初めてのDIYとは思えないしっかりとしたウッドデッキです。イタウバはブラジル産のハードウッドで、滑らかな木肌と加工性の良さが人気です。イペは「ハードウッドの王様」と呼ばれており、横浜大桟橋、海ほたる をはじめ 数々の実績をもつウッドデッキ材。 耐久性、機能性どれをとってもトップクラスの実力です。
関連施工キーワード