イペ・ジャトバのストッカー 東京都 奥井様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2007年1月20日
- 製作日数
- 1週間
- 製作費用
- 約1万円
- DIY歴
- 5年
使用した商品
イペ、ジャトバ
応募者のコメント
以前に非常用の発電機を購入していたのですが、置き場が無く、廊下にむき出しで置いておりました。 これのカバーを作ろうと以前購入しておいたジャトバを引きずり出しました。 ジャトバは見た目が大変美しくいつかこれで家具を作ろうとストックしておいたものです。(ストックと言うより買った時はあまりの硬さに閉口し、手加工を諦め、しばらくお蔵入りさせていました) この間趣味の木工工具が段々と充実してきており、堅木が加工できる自動カンナ、ルーターなどが揃ってきていたので、今回加工する事としました。 主要材にはジャトバを、鏡板にイペ(これも以前に御社で端材を安くお売りになっていた時に購入し、やはり硬くて投げ出していたものです)を使用しています。 天板は近所のホームセンターで売られていた石版のアウトレット品です。 仕上がりは、やはり予想していた通り美しく大満足です。
リーベからのコメント
DIY歴5年とのことで、とても綺麗な仕上がりです。ハードウッドは加工が大変ですが、耐久性は素晴らしいので長くご愛用ください。
関連施工キーワード