アマゾンジャラとサイプレスのウッドデッキ 茨城県 山下様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2007年1月20日
- 製作日数
- 20日
- 製作費用
- 約13万円
- DIY歴
- 1年
使用した商品
アマゾンジャラ(束柱・根太)、サイプレス(床板)
応募者のコメント
自宅を購入して2年、購入当初よりウットデッキを作ってみたいなーと構想は練っていたものの、なかなか実行に移せずにいましたが、子供が生まれる事をきっかけに、何か記念に残る物を自分で作りたいと思い、チャレンジしてみました。 元々工作は好きで工具等の扱いには慣れていたのですが、使用した材料がハードウッドと言ったこともあり、加工に手間取ってしまい(何本のドリルを折ったことか ...)、当初予定していた日数より時間が掛かってしまいましたが、何とか第一子(女児)が産まれる前に完成させる事ができました。 まだ、デッキの上で遊ばせる事はできませんが、これから成長していく中で、このデッキに関わる色々な思い出を残して行ければ良いなーと、今から楽しみにしてます。 これが第一弾となり、追加で色々な物をDIYで作成していきたいと思います。
リーベからのコメント
お子さんの誕生に合わせてのウッドデッキ製作、素敵ですね。アマゾンジャラはインドネシア産のウリンに似たブラジル産の木材で、耐久性に優れています。床材に使われたサイプレスはアロマテラピーでも使われるように良い香りと綺麗な木肌が特徴のハードウッド。お子さんの成長とともに長く活用していただけると思います。
関連施工キーワード