ウリンのウッドデッキとフェンス 広島県 T.S 様
サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2009年10月29日
- 製作日数
- 約2ヶ月
- 製作費用
- 約11万円
- DIY歴
- はじめて
使用した商品
ウリン材(アイアンウッド)、錐込隊長、マリンランプ
応募者のコメント
今年のゴールデンウイーク中に完成させようと、本を読み図面を作ったのが3月の終わりでした。 ネットで材料を注文。 基礎は4月中旬に行いました。 次女が最初の基礎の作りだけ付き合ってくれましたが、その後は犬だけが見学する孤独な作業となりました。 水平器はペットボトル。 折りたたみ式のテーブルは余った材料で作りました。 マリンライトはセンサー付きのスイッチに接続し自動点灯にしました。
リーベからのコメント
ウッドデッキDIYお疲れ様でした。はじめてのDIYとは思えない大作で、広々とした日当たりの良い気持ちの良さそうなウッドデッキですね。ご愛犬も満足そうです。ウリンは「アイアンウッド」と呼ばれ、抜群の耐久性を持つ材です。深い赤褐色の表面、比重が高く高密度ゆえの滑らかな木肌はウリン特有の美しさを持っています。船舶用として発売されて以来、50年以上の伝統を誇る松本船舶の真鍮製マリンランプ。天然素材との相性が良く、特に木肌に映えます。 機能美と信頼性を兼ね備えたシンプルなこのガーデンライトは、ウッドデッキアクセサリー として非常に人気があり、また玄関やアプローチ、室内でも楽しめます。
関連施工キーワード