イペ×サイプレスのパーゴラ付きウッドデッキ 長野県 四宮様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2009年10月31日
- 製作日数
- 4ヶ月
- 製作費用
- 21万円
- DIY歴
- 4年
使用した商品
イペ(床)、サイプレス(基礎)
応募者のコメント
今年の長雨で製作が長期に渡り、夏の終わりに漸く完成しました。 予算の都合上2種類の材料で作る事になり、それなら一層の事ツートーンにしてしまえ!と言うことで、サイプレスを塗装しています。 床板の反りをどう直すか悩んでいた時に見つけたのが、荷造り用のラチェット式締め機です。 結構簡単に矯正でき、そのまま保持もできるので重宝しました。 今まで駐車場でプールをしてた息子も、ウッドデッキが出来て大喜び! 思いっきり水をまき散らしています。 秋には手伝ってくれた友人を呼んでのバーベキューが今から楽しみです。
リーベからのコメント
おしゃれな形のデザイン性の高いウッドデッキですね。自然あふれるお庭の景色を楽しめていいですね。リビングからお子様がプールで遊ぶ様子が見られるのもいいですね。サイプレスはオーストラリア産のハードウッドで、「世界一シロアリに強い」と言われています。表面は滑らかな木肌で、節があるからこそ出せる独特の味わいを醸し出します。ひのきサイプレスはアロマテラピーにも使われるほど良い香りが特徴で、癒しの香りをお楽しみいただけます。イペは「ハードウッドの王様」と呼ばれ、横浜大桟橋、海ほたる をはじめ 数々の実績をもつウッドデッキ材。 耐久性、機能性どれをとってもトップクラスの実力。
関連施工キーワード