セランガンバツ製ルーバーフェンス 富山県 山本様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2009年10月31日
- 製作日数
- 17日
- 製作費用
- 約18万円
- DIY歴
- 6年
使用した商品
サイプレス(90×90、25×105)
セランガンバツ製ルーバーフェンス(2000×1200×35mm)
応募者のコメント
自宅の敷地と隣接する畑との境目に目隠しが無く、落ち着かないためウッドフェンスを製作しました。 最初、サイプレスの面材でフェンスを作り始めたのですが、強度と見た目が思うようになりませんでした。 そのため、すべて取り壊し、ルーバーフェンスを利用したものに変更しました。 苦労した点はやはり穴掘りです。 地中に500mmうめて、砂入りモルタルで固めてありますので、全くぐらぐらしません。 取り壊した面材はカンナがけと塗装をして、シルバーウィークに製作するウッドフェンスの材料として準備中です。
リーベからのコメント
広々とした気持ちの良いスペースですね。セランガンバツは国内の公共施設をはじめ、ヨーロッパのホテルなど世界各地で愛用されているハードウッドデッキ材。高い耐久性、きれい、施工単価が低い、サイズ規格は豊富!サイプレスはぜひ次回ウッドデッキDIYに役立て、DIY大賞へのご応募お待ちしています。
関連施工キーワード