ハンディウッドのウッドデッキ 兵庫県 H.T 様

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2013年6月16日
- 製作日数
- 2週間(土日のみ)
- 製作費用
- 23万
- DIY歴
- 10年
使用した商品
ハンディウッド床板、幕板、鋼製束、床板固定クリップQCS、下地材ZAM鋼材 ハット型
作品タイトル
シロアリよさらば
作品のコンセプト
メンテナンスフリー、高耐久ウッドデッキ
応募者のコメント
我が家は玄関のアプローチにウッドデッキを設置しており言わば玄関の顔の当たり、新築時は綺麗でしたが大工さんがSPF材で組んでおり根太と大引きの防腐剤が不完全で10年が経ちシロアリ被害が酷いため人工樹脂を考え最初は工務店での見積もりしてもらった所、見積金額が80万円。即自分で施工をする決意をしました。ネットで人工樹脂のデッキを探していた所、リーベさんのHPでハンディウッドの魅力にはまり見積すると材料のみで23 万で理想の値段で購入出来ました。ただ1つ見積の基礎の束を今までに施工経験が無かったため色々調べてから施工しましたが、施工してみると意外と施工しやすくスムーズに出来ました。予想外は解体してからわかったのですが、玄関の前が1mほど段差が有り束が入らず人工樹脂のサンプルで束代わりを作り何とかなりました。自分では納得行く出来に満足です。
リーベからのコメント
ウッドデッキのリフォームお疲れ様でした。SPFは成長が早いので軽く低価格ですが、耐久性が低く腐りやすいとされています。DIYで業者さんの見積りの4分の1程度で製作できたということで、お得感がありますね。ハンディウッドは主原料100%リサイクル原料と環境への配慮もシッカリされています。 原料・製造共に日本製なので有害物質の含有はもちろんありません。 更に、特許を取得している表面の加工により、信頼の安全性を実現しています。
関連施工キーワード