人工木ハンディウッドのウッドデッキ

サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2017年8月26日
- 製作日数
- 12日
- 製作費用
- 200,000円
- DIY歴
- 7年前後
使用した商品
作品タイトル
くつろぎの人工木ウッドデッキ
作品のコンセプト
長く使えて、メンテナンスに手間のかからない人工木のウッドデッキを採用。庭の形に合わせて家族団らんが出来る広さのデッキを作成する。
応募者のコメント
東京都 大柳様
家のリフォーム時にウッドデッキを注文しようとしたが、予算の問題で断念。その後、リーベのホームページを見ていた際にいろんな種類のウッドデッキ材や作成方法が掲載されており、出来そうな感じがしたのでDIYすることに。またサンプル材も購入でき、最近の人工木は本当の木のような質感でメンテナンスも楽なため、人工木を採用しました。
週末の合間を利用して1ヶ月位設計&検討後、毎週末の1日をを利用して3ヶ月かけて作成。出来も満足です。ある道具で作製したので、雨水用の勾配作り等に手こずりましたが、色々勉強になり、かなり楽しく出来ました。評判も上々で、よく寝転んでいます。次は屋根が欲しくなりますね。
リーベからのコメント
とても綺麗なウッドデッキですね。ハンディウッドは主原料100%リサイクル原料と環境への配慮もしっかりされています。 原料・製造共に日本製。有害物質の含有はもちろんありません。 更に、特許を取得している表面の加工により、信頼の安全性を実現しています。ジャパンメイドウッドはハンディウッドの品質はそのまま、低コストでお得です。
関連施工キーワード