短尺材を活用したハードウッドのベランダデッキ
サブ画像
作品データ
- 応募日
- 2020年4月3日
- 製作日数
- 7 日
- 製作費用
- 65000 円
- DIY歴
- 2年
使用した商品
作品タイトル
ママが喜ぶベランダウッドデッキ
作品のコンセプト
家族で集えるようにウッドデッキをつくりました
ママも洗濯物を干すのが、楽しくなりました
応募者のコメント
茨城県 A.T様 なるべくコストをかけたくなかったので、イタウババラの短尺材を使いました。 また、根太には、イタウバフィエラを使いました。 施工に関しては、将来取り外しできるようにすのこタイプにし、 束には、フクビのマルチポストを使用 マルチポストの下には、 不陸調整とFRPの保護をかねて、耐候性のあるCRゴムを使用。 根太とマルチポストの固定は、根太側から、45ミリのビスで、 2箇所固定。マルチポストにて、なるべく水平に仕上げました。 ベランダで丸鋸を使いたくなかったので、全ての材料は、 庭で丸鋸でカットして、ベランダでビス打ちしました。 苦労した点は、ベランダには水勾配があり、自然素材の木材ですので多少の反り曲がりがあり、 マルチポストを使用しましたが、水平を取るのに苦労しました。 また、ゴムパッキンのおかげで、歩いても振動を抑えられています。 ママが一番喜こんでくれて、苦労してつくってよかったです。 洗濯物を干すのも、楽しくなかったそうです。 素足で歩ける点もメリットですので、 ベランダウッドデッキ化は本当におすすめです。
リーベからのコメント
イタウバ パラーはブラジルのパラー州で伐採できる木材で、マットグロッソ州産の木材に比べると油分が多く少し硬いといわれていますが、高耐久の良い木材です。短尺材はリーベお勧めで、価格を低く抑えることが可能です。今回のようなベランダデッキでは、長尺より短尺の方が施工しやすいかもしれません。奥様がとても喜ばれたとのことで、DIYが報われますね。
リーベの専門店で、短い材・短尺材のメリットもご紹介していますので、A.T様のDIY事例はもちろん、専門店ブログも参考にしてみてください。
関連施工キーワード