• 応募作品
  • 前回の受賞作品
  • 応募要項
  • 豪華な賞品
  • 問合せフォーム
  • 会社概要

ウッドデッキ・フェンス・パーゴラ・エクステリア用品の個人DIY施工方法・作り方・施工事例写真 リーベDIY大賞

  1. リーベDIY大賞
  2. 受賞作品
  3. 応募作品
  4. 塗料
  5. センプラム
デッキ材別
  • イタウバ
  • サイプレス
  • セランガンバツ
  • アマゾンウリン
  • イペ
  • ベルダデッキ
  • クマル
  • 人工木アドバンスデッキ
  • 再生木 ハンディウッド
トリトンDIY入賞作品
  • 2014年
  • 2013年
  • 2010年
エクステリア
  • パーゴラ
  • 木製フェンス
  • マリンランプ
  • オーニング
  • 塗料
  • 屋外家具(椅子テーブル)
  • 枕木
  • ベランダパネル
  • 乱形石
  • 古レンガ
  • バークチップ
DIYのヒントが一杯
  • デッキ材無料サンプル
  • デッキ・庭の辞典有益情報150点
  • ウッドデッキ材送料無料キャンペーン
  • ウッドデッキ材の価格
  • ウッドデッキ材の選び方
  • 天然木ウッドデッキの作り方
  • 樹脂ウッドデッキの作り方
  • DIYウッドデッキ作り方動画
  • 短尺材で安くデッキを作ろう
  • 安い構造材でデッキを20%安く作ろう
  • デッキ図面無料ダウンロード
  • ウッドデッキ材自動見積もり
  • 悪徳デッキ業者に騙されないように!
  • ウッドデッキDIY無料相談
グランプリ 入賞作品
  • 第20回
  • 第19回
  • 第18回
  • 第17回
  • 第16回
  • 第15回
  • 第14回
  • 第13回
  • 第12回
  • 第11回
  • 第10回
  • 第9回
  • 第8回
  • 第7回
  • 第6回
  • 第5回
  • 第4回
  • 第3回
  • 第2回
  • 第1回
応募作品一覧
  • 第20回
  • 第19回
  • 第18回
  • 第17回
  • 第16回
  • 第15回
  • 第14回
  • 第13回
  • 第12回
  • 第11回
  • 第10回
  • 第9回
  • 第8回
  • 第7回
  • 第6回
  • 第5回
  • 第4回
  • 第3回
  • 第2回
  • 第1回

センプラム

センプラム

センプラム

マイホームを新築したのを機会に業者に頼らずにDIYでローコストで作ってみようとチャレンジしました。
ウッドデッキは耐久性とコストを重視してカリエンをメインに使用しています。 デッキのフェンスにはガラスブロックをはめ込んでアクセントを付けてみました。門柱と立水栓はコンクリートブロックをベースにセンプラムを塗って仕上げています。苦労しながらも楽しんで制作したので満足しています。
2011/12/01 応募 カリエンのウッドデッキ 静岡県 鈴木様
一年半前に家を建てたのをきっかけに、自分たちでの庭作りを始めました。<br />
始めに道路側の庭作りから...。<br />
枕木を土留とし、90角のサイプレスを立て柵代わりにしました。
次にウッドフェンス、サイプレスに塗料を塗り波形に切り、一枚ずつ貼っていきました。
そして電柱横に塗り壁材のセンプラムを利用し、ブロックを積んで四角い穴をあけ、ちょっとした壁を作りました。
センプラムを塗るのはなかなか難しかったですね。<br />
そして最後にウッドデッキ...。<br />
サイプレスを購入してから、すべて色を塗り一枚ずつ切りながら作っていきました。
考えながら作っていったので自分たちの希望通りに出来たように思います。
最後にマリンランプを採り付け夜でもデッキに出られるようにしました。
約1年半でここまで出来たのは上出来!?だったと思います。
これからも少しずつお庭を作っていこうと思います。
2009/10/31 応募 サイプレスのパーゴラ付きウッドデッキとフェンス、枕木の土留 宮城県 M.O 様
基礎と柱を立てる時は家族の協力で、あとは一人で製作しました。
塗り壁材は最初手間取ったが、次第になれてきて、後半はスイスイ塗れました。
思いのほか、簡単に塗れました。
(時間はかかりますが)
タイルの間の目地材を施工するのが時間がかかり大変でした。
2009/10/30 応募 サイプレスのパーゴラ付きウッドデッキとタイル 高知県 宮地様
予算が少なくてラッキ-な事にふとリーベさんのホ-ムぺ-ジが検索で見つかり、材料が格安に手に入ることができました。
初めてやる作業でしたのでうまくできませんでしたが、家内は十分満足してくれました。
子供も友達をつれて来るようになりました。
塗り壁に変えるだけで家の見栄えが引き立ちまよね。
まだまだ表札やガーデンライトを追加する予定です!<br />
※暑い時期に施工したので少しバテましたけど、これからやる予定の人はいい時期だと思います。
2009/10/30 応募 漆喰のエントランス 群馬県 阿部様
すべてが初めての体験なので苦労した点はすべてです。
安全面を考えて、配筋を丁寧におこなったら時間がかなりかかりました。
センプラムを塗るのに2日がかりで計13時間かかり、腕が棒のようになってしまいました。
また、ブロックを積みながら仕様変更を度々行ったため、ランプの位置決めに苦慮しました。
あとは、今リーベさんで注文しているアイアン表札届き次第、取り付けて完成です。
2009/10/30 応募 漆喰センプラムとマリンランプの玄関 群馬県 黛様
センプラムは、他のホームセンターで売っているものと比べ、“色の種類”、“価格”、“品質”、すべて非常に満足のいくものでした。
アマリージョが、家の壁の色とよく似ていたのもGOOD。
リーベさんとはこれ以外にも、レンガ、ウッドデッキ、枕木等でお世話になっておりますが、リーベネットワークならではの幅広い品揃え、特価商品等々毎週楽しくホームページにアクセスしております。<br />
家をはさんで反対側には主庭があり、そちらはまだほとんど手つかずの状態。
まあ、週末の楽しみとして5年くらいかけて完成させるくらいのページでのんびりやっていきたいと思います。<br />
これからもアシストよろしくお願いします。
2009/10/29 応募 漆喰センプラムとマリンランプの玄関 埼玉県 矢尾様
以前のウッドデッキの解体の時、根太の取り付け金具が錆びていて、取れて 1.7m 下に落ちてしまったり、長いイペの材料を斜めに張るのが大変だった。
センプラムを塗る時、独立した息子達夫婦が手伝いに来てくれ楽しく施工できた事。
イペ材の5mを使い斜めにデッキを張ったのが苦労しました。
ほとんど妻と2人で遣ったので苦労しました。
センプラムの時は、息子達を動員して、4日で終わりました。
やはり人数がいると楽ですね。
2009/10/29 応募 栃木県 小島様
蛇口は気に入ってずいぶん前に購入してありましたが、良い塗り物を探していました。
センプラムを見てピンときて製作が進みました。
センプラムいい感じでした。
センプラムに埋まっている飾りは100円ショップで探し、子供達と埋め込みました。
水道管を分岐し、脇からホース用の蛇口を出していますが位置あわせが大変でした。
2007/07/25 応募 漆喰センプラムと動物蛇口 千葉県 S.T 様

ウッドデッキDIYについて、 お気軽にお問い合せ下さい。

TEL
047-470-9172
FAX
047-470-9179
MAIL
contact@liebejapan.com
  • リーベプロ(法人向けデッキ・フェンス)
  • ロートアイアンファクトリー(高級門扉・フェンスなど)
  • 楽天店(ウッドデッキ・エクステリア)
  • Yahoo!1号店(エクステリア)
  • Yahoo!2号店(ウッドデッキ)
  • Amazon店(エクステリア)
  • ウッドデッキ建設(大型・中型のウッドデッキ施工)

© Copyright リーベDIY大賞  /  POWERED BY LIEBE CO., LTD.