ウッドデッキ・フェンス・パーゴラ・エクステリア用品の個人DIY施工方法・作り方・施工事例写真 リーベDIY大賞

リーベDIYウッドデッキ・フェンス大賞

DIYで楽しむお庭づくり。
ウッドデッキやウッドDIYについて、 お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:
047-470-9171
FAX:
047-470-9179
MAIL:
contact@liebejapan.com
  • 応募作品
  • 前回の受賞作品
  • 応募要項
  • 豪華な賞品
  • 問合せフォーム
  • 会社概要
  1. リーベDIYウッドデッキ大賞
  2. 受賞作品
  3. 応募作品
  4. 分類別
  5. ウッドデッキ
グランプリ 入賞作品
  • 第20回
  • 第19回
  • 第18回
  • 第17回
  • 第16回
  • 第15回
  • 第14回
  • 第13回
  • 第12回
  • 第11回
  • 第10回
  • 第9回
  • 第8回
  • 第7回
  • 第6回
  • 第5回
  • 第4回
  • 第3回
  • 第2回
  • 第1回
デッキ材別
  • 天然木: イタウバ
  • 天然木: サイプレス
  • 天然木: セランガンバツ
  • 天然木: アマゾンウリン
  • 天然木: イペ
  • 天然木: ベルダデッキ
  • 天然木: クマル
  • オーニング
  • 塗料
  • 人工木・樹脂木: 人工木アドバンスデッキ
  • 人工木・樹脂木: 再生木 ハンディウッド
エクステリア資材
  • マリンランプ
  • 屋外家具(ガーデンファニチャー)
  • ガーデンニング枕木
  • ベランダパネル
  • 乱形石
  • 古レンガ
  • バークチップ
DIYのヒントが一杯
  • デッキ材無料サンプル
  • デッキ・庭の辞典有益情報150点
  • ウッドデッキ材送料無料キャンペーン
  • ウッドデッキ材の価格
  • ウッドデッキ材の選び方
  • 天然木ウッドデッキの作り方
  • 樹脂ウッドデッキの作り方
  • DIYウッドデッキ作り方動画
  • 短尺材で安くデッキを作ろう
  • 安い構造材でデッキを20%安く作ろう
  • デッキ図面無料ダウンロード
  • ウッドデッキ材自動見積もり
  • 悪徳デッキ業者に騙されないように!
  • ウッドデッキDIY無料相談
トリトンDIY入賞作品
  • 2014年
  • 2013年
  • 2010年
応募作品一覧
  • 第20回
  • 第19回
  • 第18回
  • 第17回
  • 第16回
  • 第15回
  • 第14回
  • 第13回
  • 第12回
  • 第11回
  • 第10回
  • 第9回
  • 第8回
  • 第7回
  • 第6回
  • 第5回
  • 第4回
  • 第3回
  • 第2回
  • 第1回

ウッドデッキ

ウッドデッキ
設計、基礎、加工も初めてでしたが頑張って作りました。ウッドフェンスを追加しようとリーベさんへ訪れたら
フォームがあったので応募しました。作成したのは2015年ですが床板へキシラデコールを3年に一度塗ると新品
に蘇ります。ウッドフェンスは一度も塗り直していません。年数が経つと床板が数ミリ痩せてきますがささくれ
なども無く、快適に素足で歩けます。
イタウバはアクが全く出ず、思ったよりも肌触りが良いです。根太とウッドフェンス裏の横桟にサイプレスを使
用しましたが、日光にあたる横桟はひび割れてきましたが根太は当時のままです。床下収納は人力で持ち上げら
れないほど重量があるので、車の油圧ダンパーで持ち上げています。デッキビスは錐込隊長の75mmを根太に、床
張りに65mm、フェンスに41mmを使用しています。床を剥がしてもビス折れはゼロで、再利用も問題ありません。
樹種が硬いので皿取錐は5本以上使いました。また、丸ノコの刃は3枚替えました。床張りに勾配を3度付けて
家屋から左へ流れるように作ってあるので水はけも良いです。勾配は全く気になりません。
2023年1月10日 応募 家族の空間
64の老体に鞭をうち、家族の協力により完成しました。やる気になれば大抵のことは出来る!
楽しいみんなの庭
作業期間は、2021年9月から2022年8月にかけて断続的に実施、
制作日数は正味作業で費やした日数(構想や計画の時間は含めていないので実際はもっと時間がかかっている)。
床面積は合計4坪程、ウッドデッキを囲むフェンスの高さは2M。
以前から砂利敷きでただの殺風景な空きスペースと化している1Fの庭先をどうするものかと悶々としていた。
昨年からコロナの関係で在宅で仕事をする時間が多くなり、ちょうどDIYを最近に始めて熱が入っていたところ、
ホームセンターで買い物をしていた際、ウッドデッキDIYの小冊子を見かける。
ウッドデッキなら庭先を有効活用できることをその場で思いつく。しかし、直前に家の外構を取り囲む生垣を
家族の事情で撤去したため、ウッドデッキを作ると地面から高さが出ることで、外の道路からデッキが180度
丸見えになってしまうという問題が生じる。
どうしたものかと思案していた所、ウッドデッキとフェンスを両方作るというリーベさんのネット記事を拝見。
材木も手ごろな値段で入手できそうだったので、ここで発注することを前提に設計に着手
(結局、最初から最後まで全てリーベさんの木材、ビス、塗装を使わせてもらった)。
しかし、DIY経験があると言っても、簡単な机を作った位のものなので、完成までには幾つも個人的なハードルを
越えなければならなかった。
はじめは設計図はフリーハンドで描くレベルで、必要な材木の数を計算するのも四苦八苦。
強度に問題が出ないように根太の間隔を決めるのに時間がかかった。
実際に着手して、いざ庭の砂利を掘ると、防草シートが張り巡らしてあり、それをとっぱらうと
今度は木の根っこやら水道管、水道の蓋(?)などがあって、仕様変更を余儀なくされた。
そして、一度ウッドデッキを完成させてから、束を取り換え後付けでフェンスを作った
(完成形を設計段階から構想するには未経験の自身の力量では難易度が高すぎた)ので、
一度はめた床板を外した後に根太や根回りを切る作業が発生して大きく手戻り。
さらには、使える庭先スペースの関係上、どうしてもデッキの外周を斜めにしないといけない部分があって、
根回りと束の組み方や床板の斜めカットなど苦戦した。
とにかく、事前の想定よりはるかに時間がかかり大変な作業となった。下穴のビッドも何本折ったことか。
しかし、工程の後半は自分の熟練度が増してきて、図を描かなくてもその場合わせで材木を切って組めるまで成長した。
おかげで、エクステリア系のDIYに大きく自信が持てたように思う。
完成してみると、全体的な外観として、ジャラオイルで塗装したブラウンの色味が高級感を醸し出している。
二度塗りは面倒くさかったが、苦労した分その甲斐があったというもの。
細かく見てみると、フェンスの束が微妙に斜めになっていたり、床板に微妙な隙間や浮いてる箇所があったり、
素人工事であることは明白であるが、それも愛嬌に思えてくる。何より、施工した本人が使うのだから文句を言われる筋合いはないのだ。
今後はマリンランプの屋外照明を付けたり、フェンスにプランターをひっかけて家庭菜園をしようかなど考えている。
作って終わりではなく、その先もあるのがDIYの魅力だ。
2022年9月27日 応募 自宅事務所の庭先を憩いの場に・・・
タイヤやガラクタ置き場になっていた庭を有効活用したく、コロナで自宅でテレワークが増えたのをきっかけに本気でウッドデッキを作ろうと決意!<br>
表通りからの視覚も遮り防犯対策として少し高めのウッドフェンスと門扉取り付けを計画しました。<br>
完成後は趣味のキャンプテーブルやキャンプチェアーを出して食事しかしたり、星を見ながらお酒を飲んだり、<br>
煙の出ないロースターでBBQをしたり、PC開いてアイスコーヒーを飲みながら仕事をしたり等々非常に満足の日々です!<br>
時々うちのワンコちゃんも大喜びで走り回り、プライベートドッグラン状態!<br>
もっと早く作れば良かったと妻の良く話します。<br>
リーベさんの事はDIY仲間から聞いて知りました!<br>
今後もいろいろ計画中でまだまだDIY熱は今年な夏の暑さ以上に続きそうな勢いです!<br>
2022年8月1日 応募 ウッドデッキでテレワーク!
DIY初心者ということで、YouTube等で勉強し、フリーハンドで図面を作成しました。<br>
リーベさんは、商品を販売して終わりではなく、担当の方が親身になってアドバイスをいただけるので本当に助かりました。<br>
床板は、長尺を使用すると金額がかかるため、リーベさんのキャンペーンで短尺が安かったことで、<br>
床板をちどり張りしてコストをおさえまさした。<br>
ウッドデッキを作成中にウッドデッキの上で洗濯物を干したいと家族からの要望を取り入れることにしたので<br>
大引まで作成してから柱をたてたるための基礎に苦労しました。<br>
また、外壁にコンセントがあるため4mのアルミ製の大引き3.5mをカットしたので、廃材を使用してステップを作成しました。<br>
ウッドデッキが完成してから使用していると照り返しが強いため胴差に吸盤を固定し、シェードをつけました。
2022年5月31日 応募 家事を助けるウッドデッキ

ウッドデッキDIYについて、 お気軽にお問い合せ下さい。

TEL
047-470-9172
FAX
047-470-9179
MAIL
contact@liebejapan.com
  • リーベプロ(法人向けデッキ・フェンス)
  • ロートアイアンファクトリー(高級門扉・フェンスなど)
  • 楽天店(ウッドデッキ・エクステリア)
  • Yahoo!1号店(エクステリア)
  • Yahoo!2号店(ウッドデッキ)
  • Amazon店(エクステリア)
  • ウッドデッキ建設(大型・中型のウッドデッキ施工)

© Copyright リーベDIYウッドデッキ大賞  /  POWERED BY LIEBE CO., LTD.